ナムコ作品の中では比較的マトモっぽい操作性だけども、画面内でのショットボタンはあまりにも端の方だと反応しないし、仮想スティックは左移動・右ショット固定なので、逆も選択出来る様にして欲しい。つーか、レベル20辺りから難易度的に相当上昇するけど、仮想キーから少し外れると移動出来なくなるのは困る。後、押しっぱなしで連射もアレンジなんだろうけど、最低限オリジナルの性能は残して欲しかったかと(アイテム追加でも構わないんで)。開発がモスさんだから、何とかなると期待してみたい。
ナムコ作品の中では比較的マトモっぽい操作性だけども、画面内でのショットボタンはあまりにも端の方だと反応しないし、仮想スティックは左移動・右ショット固定なので、逆も選択出来る様にして欲しい。つーか、レベル20辺りから難易度的に相当上昇するけど、仮想キーから少し外れると移動出来なくなるのは困る。後、押しっぱなしで連射もアレンジなんだろうけど、最低限オリジナルの性能は残して欲しかったかと(アイテム追加でも構わないんで)。開発がモスさんだから、何とかなると期待してみたい。
・ギャプラスの操作がやりにくい。 ・レトロフィルターではなく、オリジナルの画面にして欲しい。いわゆるドットの画面に。[自機、敵機、ゲーム画面内の背景など。][操作するところ(MOVEと書いてあるところ)、ギャラガポイント、リザルト、ゲーム画面外の背景などはそのままでいいです。] ・ゲーム中、ゲーム画面内に自分のハイスコア、Game Centerのハイスコアの表示が出来るようにして欲しい。 ・ギャラガポイントで買えるアイテム、アチーブメントを増やして欲しい。 大量の個人的な文句ですいません。
オリジナルのギャラクシアンだけ欲しいなー
ゲームの内容はまずまず満足です。ですが遅延が気になります。 ギャラクシアンてのは単発決め撃ちが要なのに、押した瞬間出ないのは致命的です。そういう意味で★4つ。 あと意味がわからんのが、9割9分縦仕様なのに、何故起動したら横画面なの?ゲームよりもムービーの方が大事なの? バンナム作品は最近よく思うけど、携帯端末アプリにオープニングムービーとかナンセンスだと思いませんかね? アプリの容量がデカくなる要因です。 しかもプレステ1時代じゃないんだから一回見たら大概のプレイヤーには必要のないコンテンツ。起動の度に画面連打タップして飛ばす身にもなってください。バックタスクから外れた場合、起動してロゴ>ムービー>タイトルまで最低でも10秒。電車に乗って気軽に遊ぼうと思えば、始まる前に次の駅に降りる準備ができますよ。そういう事を開発企画者は理解してるのだろうか? 人の身に立てば企画段階でわかるはずだが。 次回アップデート時にはいくら記念でも動画は削除してください。携帯端末で遊ぶアプリの環境や用途を正しく理解してください。 動画は動画。ゲームはゲーム。メリハリのついたコンテンツ制作を要求します。
ギャラガと言いつつ内容はギャラクシアンって。。 そのギャラクシアンが面白ければまだ良いが ただ連射機能がついただけって。酷すぎ
このアプリを一旦削除し、ゲーム3種類を再ダウンロードしたら、再度、お金をとられした。これはiTunesの明細で判明しました。アプリ削除後に、課金ゲームを再ダウンロードしたら、その都度、お金がとられるのでしょうか?
無料でできるギャラクシアンをプレイしましたが、今風にアレンジされたゲームでした。そこそこ楽しめますが、あまりギャラクシアンらしくないかなぁと思いました。こんなに連射できるんじゃ、ギャラガと変わらないような? 操作性は意外に良かったです。
ios6に更新で音が出なくなってしった件ですが、治す方法がわかりました。このゲームの音はどうやらミュージックのボリュームコントロールと連動しているらしく、ミュージックのボリュームが0になっていたため、ゲームの音が消えていたようです。いくらゲームの設定をいじっても解決しなかったのはそのためでした。治ってホッとしました。
あまりりにもひどい。 ギャラクシアン連射とか、どこのマヌケが思いついたのか? 全然おもしろくない。 冒瀆以外の何物でもない。もうダメだなナムコは。。 ムリだわ。プラモデル屋で暮らせ。
あまりりにもひどい。 ギャラクシアン連射とか、どこのマヌケが思いついたのか? 全然おもしろくない。 冒瀆以外の何物でもない。もうダメだなナムコは。。 ムリだわ。プラモデル屋で暮らせ。
まず、オリジナルの用意してのアレンジだと思う。画面のアレンジくらいなら許せますが、ルールは変えないで欲しかったですね。 自分に近くなるほどスコアが跳ね上がるというアレンジ、それが余計。 その割にはスコアを重視しない作りになってるでしょ? このポイントランキングは、何のスコアのポイントなんですか? ギャラガポイント?? じゃあ、やっぱりハイスコアを狙う意味が無いじゃないですか。 ゲームオーバーになってから、自分のスコアがどうだったかくらい、分かるようにしてくださいよ。マイランキングすらでないから、まったく達成感がない。 シューティングゲームの基礎中の基礎でしょうに。
とりあえず無料で遊べるものだけやりましたが連射出来るギャラクシアンってギャラガですよねw さすがナムコ、、、いやバンナム。 バンナムになってから本当に色々くそになったよ。
『ギャラクシアン』のタイトルに思わず釣られてしまった 勿論1PLAYで速攻ゴミ箱行き こんな紛い物で商売するなんて ナムコも堕ちたものだ
このゲームは画面の下部にMoveという場所があってそこをタッチする事で戦闘機を操作するのだが頻繁に操作ができなくなる。一度指を離してタッチし直すと操作ができるようになるが、面が進めば一瞬の停止でも倒されるようなスピードになるのでこのような現象が頻繁に現れるとゲームとして成り立たず、ただイラつくだけのゲームとなっている。有料のゲームでのこのような操作性は、やはりかなりの問題ではないかと感じます。
まんまでいーねー
糞バンナムの課金ですよぉ❗️
iPadAirでプレイしていますが、ちゃんと起動して今のところ不具合も無いです。 やっていて楽しいですが、原作のレトロゲーを知っている方は、難易度のあまりの低下ぶりにびっくりするかもしれません。 オート連射はあるし、自機は操作しやすいし、敵に弾を当てやすい。 ギャプラスの4面はトラウマでしたが、今作ではあっさりとクリアです。 良いストレス解消になって、これも有りだと思いました!
なつかしさで、思わず落としましたが、ギャプラスなど、あの、ヌルヌル高速移動が、もっさり、かくかく、 また、ケイブさんのシューティングに慣れている自分としては、これち限らず、捜査感でがっかりきてしまうシューティングが多い中、ナムコさんなら、となんの躊躇もなかったですが、 ちょっとガッカリしました。 後悔はしていませんが、多分、そんなに遊ばないと思います。 せっかく出すのなら、往年のファンを喜ばせるものにしてほしいな( ´ ▽ ` )ノ残念
iD: 58582453 これを使うと お互いに 役に立ちます。 ハマりすぎないように、、、^^*
まあ、ファミコンのギャラガとかを期待している人には、オススメできませんね。ただ、子供でも気軽に遊べるのでとっておいて損はないかも。暇つぶしにはいいね。電車の中とか。